「 ブログ 」 一覧
-
-
【QuickTime Playerを超えた】Macでオススメの最強動画プレイヤーを導入してみたら快適過ぎた【α7S3で撮影したmp4の動画ファイルが開けない場合にも】
2022/06/25 IT
α7S3で撮影したmp4の動画ファイルが開けない 天下のQuickTime Playerで再生出来ないのツライ 先日、Sonyのα7S3で撮影した動画ファイルをMacBookに取り込んで再生しようとし …
-
-
【Macの掃除に最適】キーボードとトラックパッド入力を無効にする「KeyboardCleanTool」が便利過ぎた件【誤入力防止】
2021/12/29 IT
キーボード掃除したいけど反応されてうざいいぃぃ! 反応しないでクレメンス 年末恒例の大掃除の時期がやってきました。 家にあるものの断捨離や大掃除も大事ですが、自分が日々仕事や趣味で使っているパソコンも …
-
-
【謎エラー】HomebrewやCaskで「homebrew-core is a shallow clone.」が出てエラーが出ない場合の原因と対処方法
2021/12/28 IT
Homebrewが使えない! 先日、とあるアプリを入れようとしてHomebrewCaskのコマンドを打った際に以下のようなエラーが出てインストールが出来ませんでした。 [crayon-62b6ea44 …
-
-
【おすすめWYSIWYGエディター】Bootstrapベースの「Summernote」でフォームパーツをツールバー付きのリッチなUIにしてみた【無料で爆速】
2021/06/21 IT
導入が楽チンでFormをWYSIWYG化 先日、フォームのテキストボックスやインプットボックスをリッチなUIにして欲しいというお話を受けました。 おそらくエクセルやワードのようなツールバーが付いている …
-
-
【最強のYouTuber向け一眼レフ】Sonyのα7s3が暗所もいけちゃうつよつよカメラだった件【キャンパーにもぴったり】
2021/02/14 ガジェット
遂にフルサイズ機をゲット! APS-Cの上が欲しくなってしまった 筆者は以前からCanonのAPS-Cの一眼レフを使っていました。 もちろん、十分な画質でしたし軽くて使い勝手も良かったので特に不満はな …
-
-
【簡単爆速設定】Windows10の予測変換機能をOFFにして過去の変換履歴をリセットする方法【Microsoft IME】
2021/01/18 IT
予測変換を無効にしたい! 筆者は動画配信などをする際にはWindows10マシンを利用しているのですが、ライブ配信中にふとタイピングをした際に、Microsoft IMEの予測変換リストが表示される事 …
-
-
【SEO】WordPressにJSON-LDを追加設定してくれるプラグイン「Markup (JSON-LD)」の設定方法【構造化データ】
2020/12/21 IT
SEO対策の一つ「構造化データ」 果てなきSEO対策 2020年12月4日にGoogleコアアップデートが行われ、サイト順位の大幅な変動が発生しパニクっている方も多いのではないでしょうか? 上記アップ …
-
-
【テーマ・ソース変更必要無し】固定追尾サイドバーをプラグインぽちぽちだけで実装出来ちゃう「Q2W3 Fixed Widget for WordPress」が最強だった件【WordPress】
2020/12/05 副業
自動追尾サイドバーを導入しよう プラグインだけで完結 先日、functions.phpやテンプレートファイルに手を入れる事なく、プライグインだけでサイドバーのウィジェットを自動追尾スクロール化する方法 …
-
-
【有能省スペース収納】PCデスク周りのアクセサリを無駄無く整理可能なBauhutteサイドラックを開封レビュー【テレワークにもオススメ】
2020/10/19 ガジェット
PCデスク上をスッキリさせたい PC周りは小物やアイテムが増えがち PCデスクで仕事やゲーム、その他作業をしていると思っていう以上に物が増えてデスク上のスペースを圧迫してしまいますよね。 筆者の場合は …
-
-
【デスクワーク/テレワーク/在宅】PCゲーマーにもオススメの長時間座ってもお尻が痛くならないクッションを買ったので開封レビューしてみた【快適空間】
2020/10/17 ガジェット
お尻が疲れない神クッション 座り疲れを解消したい 長時間、PC作業などをする方の中には座りっぱなしでお尻が痛くなる方がいると思います。 筆者も開発やらゲームやらで1日の半分以上ゲーミングチェアに座って …