素敵なサムシングを独断と偏見で一方的に紹介するブログ(´・ω・`)

「 月別アーカイブ:2018年01月 」 一覧

【バージョン管理】Macにrbenvを入れて複数バージョンを使いわけよう【Ruby】

2018/01/23 IT

Rubyのバージョン管理をしたい Macには標準でRubyがインストールされていて、すぐに使うことが可能となっています。 しかし、案件によってRubyのバージョンを切り替える必要が出てきたり、迂闊にR …

Dockerfileに設定を記述して実行する方法

2018/01/22 IT

Dockerfileとは? 以前、コチラの記事にて、Docker For Macをインストールし、コマンド実行でHello worldを表示して見ました。 ただ、シンプルな実行内容のためコマンド引数で …

【楽チン素敵】Homebrew Caskを使ってDocker for macのインストールしてみる

2018/01/21 IT

Docker環境の用意のしにくさ Docker環境を作る際に、初めての方は少なからず苦戦してしまうと思います。 Dockerを使うにはVirtualBox等でVMを起動しなければならず、その辺の設定も …

【Hombrew】Go言語のパッケージ管理ツール「Glide」のインストール方法【使い方】

2018/01/20 IT

Go言語のパッケージ管理の課題 Go言語は基本的に「go get ~」でインストールしたパッケージはすべて環境変数$GOPATH配下にインストールされます。また、Go1.8からは環境変数$GOPATH …

336×280




【ローカル開発に便利】ディレクトリ毎に環境変数を設定することが出来る「direnv」のインストール方法と使い方【.envrc】

2018/01/19 IT

環境変数とは? 環境変数とはEnviroment Variableと呼ばれ、OSシステム全体で利用可能な変数の事を指します。 一般的には様々なbinファイルの場所や設定情報を代入して、プログラム内で取 …

【mac】Go言語の複数バージョンを管理する「goenv」のインストール方法【Homebrew】

2018/01/18 IT

複数バージョンの共存の必要性 前回の記事にて、go言語の環境構築についてご紹介しました。 参考【mac】Go言語の開発環境構築をHomebrewで行う方法 Go Mac パソコン プログラミング もち …

【mac】Go言語の開発環境構築をHomebrewで行う方法

2018/01/17 IT

Go言語を学ぼう 仕事でGo言語を学ぶ必要が出てきたので、Homebrewを使って構築してみました。 やはり、Homebrewは便利ですね♪ そもそもGo言語とは? Googleが2009年に開発した …

【便利】Gmailでエイリアス機能を使って1つのアカウントで複数のメールアドレスを使う方法

2018/01/14 IT

Gmailのエイリアス機能 What’s? 皆さんはGmailを使っていますか? Androidが復旧していたり、様々なWebサービスでのソーシャルアカウントログインが主流となってきている …

336×280




お名前.comで取得したドメインをgmailで利用する方法

2018/01/13 IT

取得したドメインをメールアドレスとして使いたい 以前の記事で、お名前.comでのドメイン取得方法及びさくらのレンタルサーバーへの設定方法をご紹介しました。 参考【2017年9月最新版!】副業でお小遣い …

【Twitter】ManageFlitterを使ってフォロワーを整理する方法【自動管理ツール】

2018/01/08 IT

フォロバをしてくれないアカウントが多い 今や、Twitterは広告塔としては非常に強力です。 また、無料で複数アカウントも作成することが可能なのでメディア広告には非常に向いています。 しかし、同じよう …

お名前.comサイドバー