素敵なサムシングを独断と偏見で一方的に紹介するブログ(´・ω・`)

IT

投稿日: 2019年5月9日
最終更新日:

【SpringBoot2】リクエストの処理時間をログに出力する方法【AbstractRequestLoggingFilter】

【最新機種】GoPro hero11 Black

created by Rinker
GoPro(ゴープロ)
¥65,800 (2023/05/21 15:37:31時点 Amazon調べ-詳細)

最新機種でVlogの思い出を撮影しよう!

ペヤング ソースやきそば 120g×18個

created by Rinker
ペヤング
¥3,012 (2023/05/21 15:37:32時点 Amazon調べ-詳細)

とりあえず保存食として買っておけば間違いなし!

レッドブル エナジードリンク 250ml×24本

created by Rinker
Red Bull(レッドブル)
¥3,820 (2023/05/21 15:45:33時点 Amazon調べ-詳細)

翼を授けよう!

モンスターエナジー 355ml×24本 [エナジードリンク]

created by Rinker
モンスター
¥4,784 (2023/05/21 15:37:32時点 Amazon調べ-詳細)

脳を活性化させるにはこれ!

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー メタルキング

created by Rinker
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
¥3,600 (2023/05/21 15:41:00時点 Amazon調べ-詳細)

みんな大好き経験値の塊をデスクに常備しておこう!

MOFT X 【新型 ミニマム版】 iPhone対応 スマホスタンド

created by Rinker
MOFT
¥2,880 (2023/05/21 15:37:34時点 Amazon調べ-詳細)

Amazon一番人気のスマホスタンド!カード類も収納出来てかさ張らないのでオススメです!

サンディスク microSD 128GB

スマホからSwitchまで使える大容量MicroSDカード!

スポンサーリンク

336×280




リクエストの所要時間をログに出そう

前回、SpringBoot2のCommonsRequestLoggingFilterと言う既存Filterを用いたリクエスト情報のログ出力についてご紹介しました。

今回は、さらにもう一手間加え、リクエスト処理を完了するまでの時間をログに追加する方法をご紹介致します。

手順

AbstractRequestLoggingFilterの継承クラスを実装

まずは、AbstractRequestLoggingFilter継承したクラスを用意しましょう。

Beanの追加

次に、前回利用した@Configurationがついたクラスを修正します。

これで準備は完了です。

確認

では、実際にリクエストを投げて確認してみましょう。

正常にlatencyミリ秒が出力されるようになりましたね♪

終わりに

以上のように、用意されているクラスをカスタマイズするだけで、簡単に経過時間をログに出す事が出来ました。

パフォーマンス改善やチューニング作業などにはこの情報はとても重要になる為、出力するようにしておくと幸せになれると思いますので、是非やってみてください。♪

336×280




336×280




CATEGORIES & TAGS

IT, , , , , , , , , , ,

blogenist

Author: blogenist

関連記事

YouTubeも見てね♪

お名前.comサイドバー