素敵なサムシングを独断と偏見で一方的に紹介するブログ(´・ω・`)

IT

投稿日: 2018年12月4日
最終更新日:

【Dockerでも可能】IntelliJ IDEでSpringBootのリモートデバッグ(remote debug)を使ってみよう【開発スピードアップ】

ねこじゃすり

created by Rinker
PEPPY(ペピイ)
¥3,850 (2024/04/03 21:33:13時点 Amazon調べ-詳細)

猫を魅了する魔法の装備品!

【最新機種】GoPro hero11 Black

created by Rinker
GoPro(ゴープロ)
¥62,000 (2024/04/03 21:42:08時点 Amazon調べ-詳細)

最新機種でVlogの思い出を撮影しよう!

[ノースフェイス] THE NORTH FACE メンズ アウター マウンテンライトジャケット

created by Rinker
THE NORTH FACE(ザノースフェイス)
¥33,430 (2024/04/03 21:42:09時点 Amazon調べ-詳細)

防水暴風で耐久性抜群なので旅行で大活躍です!

レッドブル エナジードリンク 250ml×24本

created by Rinker
Red Bull(レッドブル)
¥4,000 (2024/04/03 21:42:12時点 Amazon調べ-詳細)

翼を授けよう!

モンスターエナジー 355ml×24本 [エナジードリンク]

created by Rinker
モンスター
¥4,748 (2024/04/03 21:33:15時点 Amazon調べ-詳細)

脳を活性化させるにはこれ!

BANDAI SPIRITS ULTIMAGEAR 遊戯王 千年パズル 1/1スケール

created by Rinker
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥7,500 (2024/04/03 21:42:14時点 Amazon調べ-詳細)

もう一人の僕を呼び覚ませ!!

サンディスク microSD 128GB

スマホからSwitchまで使える大容量MicroSDカード!

スポンサーリンク

336×280




リモートデバッグがしたい

IDEのデバッガーは優秀

SpringBootを使って開発する際は、EclipseやIntelliJなどのIDEを使うのが定番になってきています。

IDEには優秀なデバッガー機能がついているので、ローカル環境で開発をする際には欠かせない機能となっています。

デバッガーが使えない場合の対処方法

しかし、Dockerなどを使って仮想的な開発環境を作って開発をしている場合、ホスト側のIDEのデバッガーが使えずにとても苦労する場合があります。

そんな時は、SpringBootのリモートデバッグ機能を使えばホストとコンテナで環境が分かれている場合でもIDEのデバッガーを使うことが出来ます。

手順

前提

今回はGradleプロジェクトをIntelliJで読み込んでいることを前提としてます。

ブレイクポイントの設置

まずは、IntelliJ側デバッグポイントをマーキングしましょう。
エディターの行番号の右をクリックすると赤いマーカーがつきます。

今回はリモートデバッグを行いたいので、IntelliJからの起動ではなく以下のコマンドで起動します。

もちろん、この状態ではデバッグに引っかかる事なく起動が完了してしまいます。

RemoteConfigの作成

では、IntelliJ側にリモートデバッグを検知するための設定を作成しましょう。

ツールバーのRunからEdit Configurationsを選択します。

次に、左上の+マークをクリックしてRemoteを選択します。

すると、設定ダイアログが表示されるので、Nameに任意の名称を入れ、その他はデフォルトのままOKボタンをクリックします。

これでIntelliJ側の設定は完了です。

起動コマンドにオプションを追加

次に起動する際のコマンドに--debug-jvmオプションを加えて起動してみてください。

すると、以下のようにListening状態になります。

これは、5005ポートデバッグ先を探している状態になります。
このログが表示されたらIntelliJ側で先ほど作成したRemoteで起動してみましょう。

すると、以下のようなログがIntelliJ側で出力されます。

bootrun側も正常に起動が始まります。

そして、IntelliJ側のデバッグポイントに引っかかるようになりました!!

もちろん、引数が存在していれば中身を確認することも出来ます。
試してみましょう。

build.gradleに以下を追記して、

以下のコマンドで再度起動してみましょう。

正しく変数内の値も参照出来ますね。

終わりに

システム開発をする際に、デバッグが出来るか出来ないかで大きく開発スピードが変わってきます。

毎回ログに出して確認する方法だと、他の変数の値を確認したくなった場合に都度loggerの仕込みをする必要があったり、loggerの消し忘れなどの懸念があるので、なるべくデバッガーを使うようにしてみましょう。

336×280




336×280




CATEGORIES & TAGS

IT, , , , , , , ,

blogenist

Author: blogenist

関連記事

YouTubeも見てね♪

お名前.comサイドバー