素敵なサムシングを独断と偏見で一方的に紹介するブログ(´・ω・`)

IT

投稿日:

【使い勝手最強】Electron製のマルチプラットターミナルアプリ「Hyper」のインストール方法【Windows/Mac対応】

ねこじゃすり

created by Rinker
PEPPY(ペピイ)
¥3,850 (2024/04/03 21:33:13時点 Amazon調べ-詳細)

猫を魅了する魔法の装備品!

Anker PowerCor

created by Rinker
Anker
¥4,990 (2024/04/03 21:42:08時点 Amazon調べ-詳細)

旅行には必須の大容量モバイルバッテリー!

【最新機種】GoPro hero11 Black

created by Rinker
GoPro(ゴープロ)
¥62,000 (2024/04/03 21:42:08時点 Amazon調べ-詳細)

最新機種でVlogの思い出を撮影しよう!

レッドブル エナジードリンク 250ml×24本

created by Rinker
Red Bull(レッドブル)
¥4,000 (2024/04/03 21:42:12時点 Amazon調べ-詳細)

翼を授けよう!

モンスターエナジー 355ml×24本 [エナジードリンク]

created by Rinker
モンスター
¥4,748 (2024/04/03 21:33:15時点 Amazon調べ-詳細)

脳を活性化させるにはこれ!

MOFT X 【新型 ミニマム版】 iPhone対応 スマホスタンド

created by Rinker
MOFT
¥2,880 (2024/04/03 21:42:18時点 Amazon調べ-詳細)

Amazon一番人気のスマホスタンド!カード類も収納出来てかさ張らないのでオススメです!

サンディスク microSD 128GB

スマホからSwitchまで使える大容量MicroSDカード!

スポンサーリンク

336×280




ターミナルの使いやすさはマジ大事

作業効率を左右する

開発をしている方なら分かると思いますが、ターミナルの使いやすさで作業効率が何倍も変わる事はリアルにありえます。

筆者は日頃から勉強の意味も兼ねてなるべくGUIではなくCUIでの操作をするように心がけています。
そうする事によってGUIアプリが暗黙的にやってくれている事をしっかり理解する事が出来ますしね。

Windowsは遅れを取っている

Macに関しては標準でターミナルソフトが付いているため、特に困る事なくLinuxコマンド操作を行う事が出来ます。
また、iTerm2と言う強力なターミナルソフトもあります。

しかし、Windows環境ではこのターミナル操作においてずっと使いにくい!!と言われていました。
戦犯はコマンドプロンプトです。

そもそもWindowsはLinuxマシンではないので、コマンドが異なると言う点もあります。
AWSのEC2や実際にWebシステムを載せるサーバーはLinuxコマンドによる操作前提なので、Windowsマシンで同じような操作が出来ないのが辛いです。

cygwinを入れることで一応Linuxコマンドは叩けますが、解決策とは言えません。

現状、Windows10ではubuntuが内蔵されが使えるようになったりとターミナル周りが強化されたとはいえ、やはりまだまだ標準のアプリだと使い勝手が悪く物足りないです。

クロスプラットフォームのターミナルアプリが登場

そんな中、Hyperというターミナルアプリが登場しました。

HyperはElectron製のデスクトップアプリとなっています。
ElectronはHtml/CSS/JavaScriptをベースに使用してアプリケーションを作る事が可能で、そのおかげでWindows/Mac両方で動くアプリが作れます。

これは素晴らしいですね!

今回は実際にMacでインストールしてみました。

手順

インストール

今回もHomebrewでインストールをします。
以下のコマンドでインストールをしましょう。

以下のような実行ログが出力されればインストール完了です。

起動

では、実際に起動してみましょう。
Alfredを入れている場合は「Hyper」と入力しましょう。

アプリケーションフォルダにアイコンが出来ているのでそちらからでも良いです。

左がHyper、右がiTerm2です。
ぱっと見はそんなに差異がありませんね。

設定は.hyper.jsで管理

アプリを起動するとホームディレクトリに.hyper.jsというファイルが自動で設定されます。
Hyperでは設定は全てこのjsファイルで管理ををしていきます。
この辺もElectron感があってとても良いですね♪

もちろん、このファイルを他に人に渡せば全く同じ設定を反映する事が出来るので便利です。

このファイルを編集していくことでカスタマイズをしていくことになります。

prompt_segment:5: character not in rangeが出る場合

筆者のようにZshzpreztoを利用してプロンプトの見た目を変えている場合は以下のようなエラーが表示が出る事があります。

その場合は、以下のファイルに追記をしてみて再起動してみてください。

これでエラーは消えると思います。
あとは文字化けも起こることもあるのでその場合はフォントを適切に設定すれば解決できるでしょう♪

終わりに

導入直後の使い勝手は基本的にはiTerm2とは変わりません。

しかし、Hyperの強みはカスタマイズ性の高さです!
これからいろいろとカスタマイズをしていこうと思っているので皆さんもターミナルアプリを乗り換えてみてはいかがでしょうか♪

336×280




336×280




CATEGORIES & TAGS

IT, , , , , , , , ,

blogenist

Author: blogenist

関連記事

YouTubeも見てね♪

お名前.comサイドバー