投稿日:
2019年1月7日
最終更新日:
【2019年3月更新】月間1万PV達成記念!ブログ初心者が誰の手も借りずに無料のWordPressテーマを使って雑記型のIT・技術ブログで月間1万PV達成【道のりと内容まとめ】
YouTubeも見てね♪
Anker PowerCor
旅行には必須の大容量モバイルバッテリー!
レッドブル エナジードリンク 250ml×24本
翼を授けよう!
モンスターエナジー 355ml×24本 [エナジードリンク]
脳を活性化させるにはこれ!
ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー メタルキング
みんな大好き経験値の塊をデスクに常備しておこう!
BANDAI SPIRITS ULTIMAGEAR 遊戯王 千年パズル 1/1スケール
もう一人の僕を呼び覚ませ!!
MOFT X 【新型 ミニマム版】 iPhone対応 スマホスタンド
Amazon一番人気のスマホスタンド!カード類も収納出来てかさ張らないのでオススメです!
サンディスク microSD 128GB
スマホからSwitchまで使える大容量MicroSDカード!
目次
遂に達成
月間1万PV
2017年08月14日に記念すべき(?)1記事目を投稿してから早1年4ヶ月。
遂に2018年11月のPV数が1万を超え、一つの目標だった月間1万PVを達成することができました。
嬉しいっす・・・!(感無量)
ちなみに、記念すべき初記事です。笑
まぁ恥ずかしい!
今回は、そんな記念すべき節目に、同じブログ初心者の方の手助けになる記事になればなと、当ブログの概要やサーバー構成及び費用、月間1万PVまでの道のりなどなど、可能な範囲で紹介と解説をしていこうかなと思います。
振り返り
目的について
スキルアップ
まずはブログを立ち上げた目的です。
筆者はIT業界で働いているため、自身のスキル向上を目的として気になる技術や使った技術を記事としてまとめることで、理解を深める事を第一の目標として掲げました。
自分の理解を記事にまとめることで、曖昧な部分をさらに調べて文章化することは、IT技術者としてとても意味のあることだと思っております。
これは、先輩技術者の
「どれだけ腕の立つエンジニアでも、インプットだけではなくアウトプットが出来ないと、必要とされなくなる。」
と言う言葉に感銘を受けたため、行動に移しました。
節税
二つ目の目的は節税対策です。
ブログ記事の題材として、飲食店のレポートやIT製品の開封・レビューなどは按分によって経費計上出来る、と言う話を聞いたため、これはやるしかない!!!と思いました。
ただ、これはそのブログが収益に繋がる前提なので、後述の広告収入での売り上げ実績がある前提なので気をつけましょう。
不労所得
三つ目は、アドセンスやAmazonアフィリエイトプログラムによる、広告収入です。
やはり、ただブログを立ち上げるだけではなく、自分の書いた記事によって収益が発生することでブログ継続のモチベーションに繋がると思ったため、これも最初から目的として掲げていました。
収益については、また別の記事でまとめますが、月間1万PVを達成した月に初めて振り込みがありました。
めちゃくちゃ嬉しかったです!!(涙)
ブログ方針
立ち上げ当初
このブログは基本的には雑記型ブログとして運営しています。
目的にもありました通り、もともとはスキルアップのための技術・ITブログとして頑張ろうと思いましたが、技術・ITカテゴリは、他にも多くインターネット上に存在しており、また日本国内でいうとQiita の存在がデカ過ぎて検索上位を取ろうとするには結構厳しい現実がありました。
当ブログではStaticPressに関してはSEO的にも上位を奪い取ることが出来ましたが、メインを張るには無理だと判断したため、雑記ブログへと方向性を変えることにしました。
方向転換によってPV数も徐々に増え始め、広告収入も微増ですがいい感じになってきています。
おそらくIT・技術メインのままだったらまだ1万PVには程遠かったでしょう。。。
雑記ブログの限界を感じ、姉妹ブログの設営
しかし、IT・技術メインかつ雑記ブログだと、やはりPVを稼ぐのは厳しく感じるようになりました。
そこで、当初は当ブログで扱っていた旅行やグルメ、ゲーム等のカテゴリを、別ブログに切り出して特化ブログというものも作ってみました。
Travenist -トラベニスト-
Otakenist -オタケニスト-
こちらについてもある程度データが集まったら記事に所感をまとめてみようと思います。
運営費
では、このブログの運営費についてまとめてみます。
まず、このブログはさくらのレンタルサーバーなどを使っていません。
基本的にはAWSサービスを用いております。
利用しているのは以下サービスです。
AWSサービス名 | 説明 |
---|---|
S3 | HTML/CSS/JS/画像などを配置 |
CloudFront | SSL化やキャッシュ対策 |
Route53 | ドメイン管理 |
基本的には以下のようになっています。
同じような構成でブログを運営している方はEC2(サーバー)やRDS(データベース)も借りている方がいると思いますが、実際にはS3にファイルさえ転送してしまえばサーバーは用意する必要が無いため、筆者はローカルマシン(Mac book Pro)にWordpressとデータベースを構築し、ローカルからS3に対してStaticPressS3で転送しているためサーバー代というものは発生しないようにしています。
また、ローカルだとPCが壊れたりデータベースが飛んだ時にヤバそうだと思いがちですが、GooleDriveにデイリーでまるごとバックアップをとっているため正直そこまで危険視する必要は無い状態にしています。
ただ、AWSは通信料によって課金がされるので、1万PVだとだいたい月に1500円くらいかかっています。
さくらのレンタルサーバーに比べるとちょっと高いかもしれませんが、キャッシュや無料SSL、その他いろいろなサービスを利用出来る事を考えると、筆者は特に高いと感じたことはありませんでした。
単純に安いサーバーを借りたいだけであれば、以下の記事で紹介しているようにさくらのレンタルサーバーのスアンダードプランを借りるのが一番良いでしょう。
WordPressについて
使用テーマ
WordPressについては無料のテーマを独自拡張して利用しています。
当ブログのテーマはSTINGER8 を利用しています。
また、無料配布している8beatstyle という子テーマも利用してそちらをベースにカスタマイズしています。
筆者は仕事柄プラグラミングを行っているためある程度の機能が備わっていれば、独自拡張することが出来るため、あまりこだわらずにテーマ剪定を行いました。
また、せっかくなら有料テーマに頼らずに自分の運営力のみでどこまでPVを稼げるのかを試したかったというのもあります。
結果として、時間はかかりましたがある程度のPVを稼げるようにはなりましたが、プログラミング等の知識が無い方でこれからブログ等を立ち上げる方は有料テーマを利用した方が明らかに伸びると思うので、お金は惜しまない方が良いと思いますね。
StaticPress(S3)による高速化
また、本ブログはStaticPress(S3)を利用しているため、静的ブログとして運用しています。
そのおかげで表示スピードは一般のWordpressに比べても格段に早くなっており、訪問者にストレスを与えないように気をつけています。
ただ、PHPを利用したブログ内検索やコメント、メルマガなどの機能は利用出来なくなっていますが、一方的な発信をメインにしているブログのため、特に不要と判断しました。
記事数の推移
次は記事数についてまとめてみます。
ブログ開設からの記事数は以下のようになっています。
月 | 投稿数 | 総記事数 |
---|---|---|
2017年8月 | 6記事 | 6記事 |
2017年9月 | 11記事 | 17記事 |
2017年10月 | 14記事 | 31記事 |
2017年11月 | 6記事 | 37記事 |
2017年12月 | 6記事 | 43記事 |
2018年1月 | 15記事 | 58記事 |
2018年2月 | 10記事 | 68記事 |
2018年3月 | 26記事 | 94記事 |
2018年4月 | 25記事 | 119記事 |
2018年5月 | 28記事 | 147記事 |
2018年6月 | 15記事 | 162記事 |
2018年7月 | 4記事 | 166記事 |
2018年8月 | 18記事 | 184記事 |
2018年9月 | 15記事 | 199記事 |
2018年10月 | 22記事 | 221記事 |
2018年11月 | 12記事 | 233記事 |
2018年12月 | 13記事 | 246記事 |
2019年1月 | 11記事 | 257記事 |
2019年2月 | 2記事 | 259記事 |
2019年3月 | 7記事 | 266記事 |
1日1記事を目指して頑張った月もありましたが、1ヶ月続くことは無理でした。。。orz笑
初心者ブログの目安である100記事を超えたのは2018年4月なので、開設してから9ヶ月目でした。
おそらくペースとしては遅いほうでしょうね(;_;)
また、記事数はだいぶ増えてきたので2019年に入ってからはリライト作業をメインに行うようにしています。
ある程度リライトが終わったらまた新しい記事を増やしていこうかなと思っています♪
PV数の推移
では、実際にPV数の推移をまとめてみましょう。
Google AnalyticsとGoogle Adsenseの規約の兼ね合いのため、スーパーざっくりとして数字での報告になりまするorz
月 | PV数(およそ) | 総PV数(およそ) | 備考 |
---|---|---|---|
2017年8月 | 300PV | 300PV | 自分のIPを除外してなかったので、無効なPVが蓄積orz |
2017年9月 | 500PV | 800PV | 自分のIPを除外してなかったので、無効なPVが蓄積 |
2017年10月 | 200PV | 1000PV | 自分のIPを除外したため、PV激減orz |
2017年11月 | 200PV | 1200PV | – |
2017年12月 | 0PV | 1200PV | 年末効果もあり、PV激減orz |
2018年1月 | 200PV | 1400PV | この辺から徐々に右上がりになる |
2018年2月 | 800PV | 2200PV | – |
2018年3月 | 1400PV | 3600PV | – |
2018年4月 | 1800PV | 5400PV | – |
2018年5月 | 800PV | 6200PV | サイトのHTTPS化により、SEOリセットのためPV激減orz |
2018年6月 | 1800PV | 8000PV | – |
2018年7月 | 2700PV | 10700PV | – |
2018年8月 | 5000PV | 15700PV | – |
2018年9月 | 5400PV | 21100PV | – |
2018年10月 | 6500PV | 27600PV | – |
2018年11月 | 12000PV | 39600PV | とあるゲーム攻略記事がちょっとだけバズったためPV増加 初の1万PV超え月 |
2018年12月 | 8500PV | 48100PV | ゲーム記事のパワー減少と、AMP化によるスマホPVの取りこぼしのため減少 |
2019年1月 | 11000PV | 59100PV | バズり記事の力に頼ること無く再度、1万PV超え達成!! |
2019年2月 | 10200PV | 69300PV | 日数が少ないからね。。。(小声 |
2019年3月 | 10700PV | 80000PV | キリがいい!笑 |
こんな感じの推移となっています。
ちなみに、ちょっとだけバズったゲーム記事はこちらのポケットモンスターLet’sGo!ピカチュー&イーブイの攻略記事です。
キャプチャは規約的に貼れませんが、某攻略サイトを差し置いて、検索1位を獲得したため、発売後数日間はかなりのPV数を稼いでくれました。
しかし、ゲーム攻略記事は鮮度が大事なため、時間が経つにつれてPV数が減り、12月は惜しくも1万PVに届きませんでしたorz
ゲーム関連の記事については、姉妹ブログとして12月に新たに立ち上げ、まだ1ヶ月経ったくらいですが徐々にPV数が伸びているため、今後稼ぎ頭になってくれるかもしれません。(ワクワク)
収益について
収益についてはまた、別記事でまとめようと思いますが、無事にAdsenseの初回払い込みが先日行われました。
マイペースで運営しているため、他のブログに比べたら遅いと思いますが、振り込みを見たときはとても嬉しかったです!
広告収入については、順調に右上がりになっているため、これからもお小遣いが増えていくように頑張っていこうと思います!!
終わりに
以上のように、当ブログの1万PVまでの道のりを簡単にですが、まとめてみました。
近年はブログ開設がとても容易になったため、ブロガーデビューする人が増えていますが、やはり長続きせずに1万PVに達しないブログが7割を占める、という記事をよく見かけます。
皆さんも是非、上位3割に入れるように1万PVを目指してみてください♪